スポーツタイヤ4万6千円でおつりが来た!
昨日、ZX14Rのタイヤを新装開店した2りんかん厚木で交換してきました。ブリジストンのS21とDUNLOPのRoadsportのどちらかにしようと思ったのですが、第一候補のS21の在庫がなくRoadsportにしました。どちらにしても最新ではなく旧モデルですが、自分としては問題ありません。
- タイヤ前後:38800円
- 前輪交換工賃:3300円
- 後輪交換工賃:3850円
- 合計:45950円(税込み)
![](https://i0.wp.com/2fuuan.com/wp-content/uploads/2021/04/b52057a416c80fce963d15d1051e3239.jpg?resize=241%2C428&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/2fuuan.com/wp-content/uploads/2021/04/1976f057e303866f91ee026f5b70b96c.jpg?resize=239%2C425&ssl=1)
工賃の中には、バルブ代金も含まれていて窒素充填でした。これぐらいの金額で上がってもらえるとありがたいですね。
「2りんかん」作業早い
予約しておいたので、直ぐに作業に入ってくれて、交換時間は45分くらいで思ったより早かったです。入店してから出るまでのトータルで1時間ちょっとでした。
「DUNLOP Roadsport」動きが軽い
タイヤの慣らしで、大井松田まで一般道で移動して、その後は小田厚に入って、箱根新道経由十国峠で折り返すコースで、大人しく130kmくらい走りました。
フロントで言えば、スリップマーク出るレベルの消耗状態だったので、新品ならどんなタイヤでも良くに感じるに決まっていますが、第一印象は、「路面タッチが軽い動きのいいタイヤ」でした。
当然深くはバンクはさせていませんが、とてもスムーズにコーナーに侵入していきます。軽いタッチですが、不安定という事ではありません。どっしり感はありませんが、リズムよく走れる感じです。これから少しリアにトルクをかけ始めると少し印象が変わるかもしれませんが、乗りやすいタイヤだと思います。
コメント