自転車整備録【27年ものMTBリムテープ交換】

Bicycle
DSC_0322

 MTB(マウンテンバイク)のリヤハブ交換をした時にリムテープの劣化を
発見したのですが、その時は交換部品がなくてそのまま組み戻しました。

 今回は、前後共にリムテープを交換します。パナレーサーのポリライトで、サイズはHE規格26インチの18mmです。

参考 リムテープの話ではありませんが、タイヤ種類を示すWOとHEってタイヤのビード形状が異なっていて、互換性はありませんのでご注意を! 気になる方はこちらを参照願います。https://2fuuan.com/?p=235

 もともとこのMTBは自分がずっと乗っていて、子供に引き継いだものです。防犯登録を見ると1993年!27年前ですよ!!!

27年前の平塚ヒジカタサイクルオリジナル

 ずっと、家の中で保管しつつ乗り続けていたので、このコンディション!

ニップルホール部に裂け目

 リムテープが劣化すれば、スローパンクしてもおかしくなかったのに今まで一度もパンクしていません。ニップルホール部で切れて穴開いてますが、、、奇跡です。

 分解してみると、前後でリムテープの幅が違います???リムは前後アラヤRM-17ですから、本当なら前後同じ幅ですよね。フロントはリムテープの裂け目はありませんでしたが、使う気にはなれません。

上からFr/Rr/パナポリライト新品

 リムテープ交換は、タイヤ交換が出来れば誰でもできる簡単な作業です。ついでにタイヤの前後を入れ替えておきました。いつからリムテープが切れていたのかわかりませんが、前後セットで500-600円くらいの部品なので、タイヤ交換時に交換するべきでした。

交換後
ポリライトとタイヤレバー

 皆さんも、タイヤ交換時に交換していないなら、トラブルを避ける意味でも交換をお勧めします。

 リムテープ交換時は、現在すべてパナレーサーのポリライトです。重さ、強度、装着性、コストととてもバランスがいいのでお勧めです。

 タイヤレバーは安い樹脂製とアルミ製を使っていますが、カラフルな樹脂製がお勧めです。ガレージではいいのですが、路上での修理では目立つ色が便利です。アルミ製は、パンク修理後に見失って発見にとても時間が掛かった経験があります。

掘り出し物があるかも?!

コメント

タイトルとURLをコピーしました